風も波も穏やかな式根島です。
泊海岸も穏やか佇まい。 本日午後1時から、ここでフラとヴァアのイベントが開催されます。
なにやら、楽しそうですよ。
東京旅島 式根島
穏やかな夕凪の式根島です。
大型連休初日は、最高の行楽日和でした。 とりあえず、この週末はいい天気が続きそうです。
大型連休を前に、早くも初夏の陽気な式根島です。 前半の連休は、天気に恵まれそうで、絶好の行楽日和になりそうですね。
たくさんのお客様の起こしをお待ちしております。
空気が生ぬるく、空もかすみ気味の式根島です。
桟橋には、イカ釣りのにぎわいの痕跡がチラホラと残っております。 この時期の赤いかは、身が柔らかく刺し身で食べると最高です。
当店は、この時期の赤いかを、赤いか焼きそばに使用しております。 もちろん、来月の島じまん2018に出品する赤いか焼きそばにもこの赤いかを使用します。
お楽しみに!
初夏の爽やかな日曜日、とても穏やかな式根島です。
今日は朝から、式根島自治会主催の浜清掃。 私たちの地区は、中の浦が担当でした。
オフシーズンには、ほとんど人が立ち入らない場合だけに、海藻や漂着物などで海岸はぐちゃぐちゃ、駐車場から浜への階段も落ち葉だらけでしたが、約2時間の作業でキレイな浜辺を取り戻しました。
朝陽を浴びて、木々と空が水彩画のような式根島です。 雲はありませんが、湿気で空が少し霞んでおります。 天気予報では、真夏の暑さがやってくるとか。 熱中症には気をつけたいですね。
昨日に続き、穏やかで爽やかな式根島です。 穏やかなせいか、高速船は定時より10分くらい早く到着でした。
風は涼しいですが、陽射しは強いです。 油断して、日焼けでお肌が痛くなりそうです。
初夏の陽気の式根島です。 当店では、パラソル初登場です。 海はまるで、みずうみの様な穏やかさ。 赤いかが昨晩は大漁だったとか。 散策するのに、いい季節になりました。
強い春の風が吹き荒れる式根島です。 今日は、みやとら定休日。 久しぶりに、ばあちゃんの畑にお出かけです。 スナップえんどうが大豊作。そら豆はすくすく育っていました。
明日の嵐を前に、既に今朝から南風強めの式根島です。
採れたての下田産筍を、水煮にしました。 楽しみ方いろいろ、旬を味わいたいですね。